結婚指輪購入口コミ「ショーメのトルサードという種類の指輪で”永遠に続く2人の愛”」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
50万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まず、年齢を重ねてもつけやすいハイブランドという点は譲れませんでした。
その中で私たち夫婦のイメージする夫婦像と、ブランドイメージがマッチすることを考え最終的に”ショーメ”を選びました。
デザインはシンプルなものを希望。
女性の指にも馴染みやすく、重ね付けが楽しめるデザインにしました。
反対に主人は存在感がある太めのデザイン。
結婚指輪は仕事をする上で信用度にも繋がるということで、オフィシャルな場所でも嫌味のないものを。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
周りはシャネルやティファ二ー、カルティエといったメジャー所を選ぶ夫婦が多かったのでかぶらない点がいいです。
また、私たちが選んだ指輪はトルサードという種類の指輪で”永遠に続く2人の愛”という意味合いが込められている点もよかったです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ニューヨークのティファニー本店で結婚指輪を買うのが夢でした。
ですが、スケジュール的に行くことが難しかったので日本のティファニーへ行きましたが、本店とのスケールの違いに購買意欲が沸かず結果他社に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ダイヤが一つついたデザインにしたのですが、指のむくみ具合によって指輪が回りメインのダイヤが裏側にいくことも多々あります。
大変お気に入りの指輪なのですが、その点に至ってはやや後悔しています。
どの角度からでも同じみ見えるデザインにすればよかったと思います。
いい点は、シンプルなデザインなので婚約指輪と重ねたり、手持ちの指輪と合わせたりTPOによって使い分けができる合わせやすいでサインが気に入っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
年齢を重ねた時でも好んでつけられるか。
年齢とともに好みは変わってくると思うので、先のことまで考えられるか。
が大切だと思います。
あとはアフターケアがしっかりある事。
ハイブランドだと洗浄やお直しのサービスがあったりすると思います。
多少値段はしてもゆくゆくのコストを考えるとハイブランドの方がコストパフォーマンスがいいのかなと思います。
私たちは結婚指輪の内側に出会った日付と時間を刻印しています。
結婚生活で相手にイライラした時でも、この刻印を見ると初心に帰ることができるのでこういった二人だけの記念を刻印するのはおすすめです。