結婚指輪購入口コミ「指輪えらびに関しては、女性がわがままになって決めるくらいがいい」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻11万円夫7万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫と一緒に指輪を選びに行き、気に入ったデザインのものもあったのですが、なぜかその候補の指輪の写真を夫が義母に送り、デザインがダメだと言われ却下に。
後日義母の決めた店に義母と夫と行きました。
デザインも全然好みじゃありませんでしたが、そんなこと言えるはずもなく、その店にあった無難なデザインで無難な金額の指輪を選びました。
とりあえずダイヤが入っていたので良しとしました。
本当はティファニーが憧れでしたが…無念です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やはり指輪とともに嫌な思い出が残ってしまっている点ですね。
今でもこの指輪をまったく可愛いとは思えません。
だけど結婚生活も同じで、嫌なことがあってもどこかで折り合いをつけないといけないので、そのへんの精神力は指輪とともに鍛えられている気がします。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
たくさんありました!
やはりティファニーはずっと憧れがあったので、ダイヤがビッシリつまっているものなど、どれも可愛くみえました。
あとはパンドーム蒼山のものも上品で可愛かったです。
あとは伊勢丹のオリジナルのものもコスパがすごく良かったので、それが一番良かったかもしれないです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
前にも述べたとおり全然可愛いとも思わないし、ダイヤがついているのにキュンともしないです!指輪をみると嫌な思い出がよみがえります。
ただ、一年前に今の指輪を気に入ってないことを夫に話したらティファニーの24万円の指輪を結婚指輪として買ってもらえたので、それをつけているととってもキュンキュンします!
元祖の気に入ってなかった指輪もダブルでつけているので、いい感じに引き立ててくれて、これはこれでいいか!と少し納得いきました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
当たり前かもしれませんが、指輪は絶対にご主人と2人で選びに行くべきだと思います!
新婚で義母にも夫にも多少いい顔したいときだと、目の前で強く意見することはなかなか難しいと思うので…。
そこは指輪を選びに行く前にキッパリとご主人に伝えておきましょう!
婚姻届、指輪選び、結婚式、家具選び、すべてに口をだしてきますよ。
新婚で私のような思いをしてほしくないので。
指輪えらびに関しては、女性がわがままになって決めるくらいがいいと思います!