>

結婚指輪購入口コミ「3ミリ前後のV字ラインのものが一番しっくりきました」 | はじめて指輪を手作りするひとへ

menu
HOME » 指輪ガイド » 結婚指輪購入口コミ「3ミリ前後のV字ラインのものが一番しっくりきました」

結婚指輪購入口コミ「3ミリ前後のV字ラインのものが一番しっくりきました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

新郎11万円 新婦23万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずはネットで色々探しました。

有名ブランドから、手作りできるものまで沢山見比べて、漠然と「手作りでなく、王道の指輪がいいなぁ」と絞る事が出来ました。

デザインは、自身の指がお世辞でも細長く綺麗、と言えない為、少しでもスッキリつけられるようなものを探しました。

3ミリ前後のV字ラインのものが一番しっくりきました。

予算はあまり考えなかったです。

まずは自分がどんな指輪が好きなのかを見つけることが第一優先でした。

10店舗ほど実際に来店し、商品を見ることで自分が求めている指輪のデザインや価格の相場がはっきりと理解出来ました。

その結果、V字ラインで丸いフォルムが素敵なティファニーのリングを購入しました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

とにかく可愛い!!の一言に尽きます。

仕事をつけている時、お出かけをしている時、ふとした瞬間に付けている指輪を見て幸せな気分になります。

ダイヤの数で価格が大きく変わるので、個数は悩んだのですが、妥協せずに良かったと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

細すぎず、太すぎないもので、V字デザイン…こういった商品はかなり沢山ありました。

最初のうちはどれも同じに見えて、自身の求めるものがわからず、候補も沢山ありました。

しかし、目が慣れていくうちに欲しいものは定まったので困ることはありませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚したんだなぁ、という実感を一番抱くのは結婚指輪を着用している時だと思います。

出先で、既婚として判断されるのでとても効率がいいなぁと思うこともあります。

また、指輪をつける経験がなく毎日つけることに抵抗があったのですが、慣れてしまえば全く気になりません。

ちょっとしたお出かけで、あまり着飾らない場合でも、高価な指輪をしていることで、少し小綺麗に見える点も買ってくれた主人に感謝の気持ちでいっぱいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

ネットで沢山の商品を比較することが出来る大変便利な世の中ですが、やはり店舗に出向くことが一番いいと思います。

決して買わないだろうと思うリーズナブルなお店や、逆にとても高いお店、どちらも来店してみることをお勧めします。

10店舗ほどの商品を見定めていくと、自身の求めるデザインや、相場がわかってくると思います。

そして出来れば、旦那さんは奥様の気持ちに寄り添い、妥協してくれると良いなあ…と思うのが本音です。

実際に、我が家も私の欲しい指輪をメインで探して、おまけとして旦那さんのものをGETしました(笑)

そうおかげで、デザインやブランド、価格を妥協するなく選択できたな、と思います。